2012年11月15日

今日初雪!?

午前中、湿った雪が降ってたような…。
いよいよ、冬ですね。

ただ、準備万端とは言えず…。
頑張らねば。

体調不良でタイヤ交換すらできてない…。
今日はかなり危険だった…。
早く換えねば…。

posted by tomo at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

神戸空港到着!〜妻お勧めのタコ焼き屋さん

121106_1309~01.jpg121106_1311~01.jpg「たこぽん」というお店。
タコ焼きとうより、お蕎麦屋さん?
posted by tomo at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

電車の遅れも無事姫路到達、三ノ宮行きの列車に乗り込み

何時に着くかわからないけど、飛行機には間に合う。
posted by tomo at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

岡山→相生→姫路→三ノ宮→神戸空港に決定〜時間もあるし普通列車の旅

列車が10分遅れてるけど、ちゃんと乗り換え接続してくれるかな〜。
posted by tomo at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

岡山港定刻到着〜岡山駅行きバス乗車

121106_0907~01.jpg121106_0908~01.jpg天気いいです。
posted by tomo at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

本日帰道。千歳にある車の鍵を忘れ、予定の小豆島→神戸フェリーに遅れ、予定外の小豆島→岡山→神戸に…

いや〜、お恥ずかしい大事件!

今回は北海道から持ってきた自転車を島に残すことにしました。
北海道ではもう乗られないし…。

朝、自転車で島の家から小豆島坂手港のフェリーに接続するバスに乗るため、マチまで8`走りました。
バスに乗り、ポケットにあるはずの大事なものが無い!
千歳空港に駐車している車の鍵を忘れたことに気づき、さぁ大変!
そのバスを逃すと予定している坂手港からのフェリーは完全にアウト!
でも鍵がないと、北海道に着いてどうにもならない…。

ということで、バスの運転手さんに頼み、直ぐにバスを降り、タクシーで島の家に戻り、車の鍵を発見し、土庄港からのフェリーに乗ることに…。
坂手港からは一日三便しか運航がなく、しかも不思議なタイミングの運航なので、当然飛行機に間に合わず…。

土庄港からフェリーで高松に出て高速バスで神戸に向かうか、岡山にフェリーで出て、電車などで神戸に向かうか…。

高松→神戸はたびたび乗るので、今回は初めての岡山→神戸に決定。

ただいま岡山に向かうフェリーです。
さて、港からどうするか…。
港からは接続バスに乗るとして、岡山駅からは電車?新幹線?バス?
案内所にでも聞いてみますわ…。
まぁ、飛行機には間に合うでしょう、きっと。



昨日はよなよな飲みながら荷造りしてたから、大事な物をすっかり忘れてしまったたのかな…。


気づくのが坂手港からのフェリーだったら、手遅れでした…。
まだそこまでにならずよかった…。

ヒヤヒヤの道中です。
posted by tomo at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年11月05日

くら寿司に入店〜初めてだ〜、テレビ番組で見たことある

121105_1714~01.jpg121105_1728~01.jpgん〜、凄いシステムだ…。
posted by tomo at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

三軒目のうどん屋さん!三嶋さん〜道の駅の店員さんが教えてくれたお店

121105_1504~01.jpg121105_1507~01.jpgおばあちゃんがうどんを打ってます。

緩めの麺だ〜。

これまた美味だわ〜。


うどんは奥が深いな〜。
posted by tomo at 15:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

うどん屋さん二軒目、谷川米穀店!〜ギリギリ間に合った〜

121105_1259~01.jpg121105_1308~01.jpgいや〜、なんとか間に合った〜。

大・少しかメニューがないお店。
posted by tomo at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

うどん屋さん一軒目〜さか枝 セルフ店

121105_0958~01.jpg121105_1003~01.jpgけっこうなセルフ店
posted by tomo at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日は雨〜だけど、香川の本土に渡ってうどん食べてきます!

目指すのは、道の駅ことなみ。

香川県の最後に残ったスタンプ未踏の道の駅です。
posted by tomo at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年11月04日

さぬきセンチュリーライド小豆島大会

ブログは、自転車ブログに掲載します!!

http://sarobetsu-cycle.sblo.jp/category/1900201-1.html

posted by tomo at 07:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年11月03日

さぬきセンチュリーライド小豆島大会〜明日開催に出場します!島のあちこちで歓迎ムード

121103_1512~01.jpg121103_1535~01.jpg明日は天気も良さそう…。

100`の部に出ます!今まで通ったことがない道も走ります。

序盤は抑え気味に足を残して走りたいものです。
posted by tomo at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

完熟オリーブソフト〜寒いが食べる!

121103_1226~01.jpg寒いけど食べる。
うまい(o^〜^o)
posted by tomo at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今回も寒霞渓に自転車で登ってきた!〜前回とは違う道で…

121103_1206~01.jpgまだ紅葉には早いけど、物凄い観光客だ〜。

今、内海湾に実習船海洋丸が停泊してて、生徒さんがボートで上陸して、寒霞渓まで海抜ゼロメートルから登ってきたとか…。
さすがたくましい!
posted by tomo at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

コスモス畑で朝食〜苗羽という地区の花畑

121103_0929~01.jpg一面のコスモス畑。
地域のおじさんたちが、休耕田を使って、せっせとお世話してるそうです。

地域力って言うのでしょうかね〜。
posted by tomo at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記