2012年11月03日

さぬきセンチュリーライド小豆島大会〜明日開催に出場します!島のあちこちで歓迎ムード

121103_1512~01.jpg121103_1535~01.jpg明日は天気も良さそう…。

100`の部に出ます!今まで通ったことがない道も走ります。

序盤は抑え気味に足を残して走りたいものです。
posted by tomo at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

完熟オリーブソフト〜寒いが食べる!

121103_1226~01.jpg寒いけど食べる。
うまい(o^〜^o)
posted by tomo at 12:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今回も寒霞渓に自転車で登ってきた!〜前回とは違う道で…

121103_1206~01.jpgまだ紅葉には早いけど、物凄い観光客だ〜。

今、内海湾に実習船海洋丸が停泊してて、生徒さんがボートで上陸して、寒霞渓まで海抜ゼロメートルから登ってきたとか…。
さすがたくましい!
posted by tomo at 12:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

コスモス畑で朝食〜苗羽という地区の花畑

121103_0929~01.jpg一面のコスモス畑。
地域のおじさんたちが、休耕田を使って、せっせとお世話してるそうです。

地域力って言うのでしょうかね〜。
posted by tomo at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

小豆島到達〜坂手港に来ました、天気いいです、ちょっと寒いけど…

121103_0729~01.jpgフェリーも寝られてよかったな〜。
posted by tomo at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

初フェリー深夜便〜昼便より相当混んでて、常連さんが多い感じだ〜!

フェリー乗り場の新人さんが三度ほど切符を間違えて、なんとか正解で乗船完了!

昼便だと3時間の船旅ですが深夜便は3時間で着くと大変なので、6時間かけて高松経由で小豆島入りです。


明るいけど、そのうち暗くなるのかな〜。
眠いわ〜(ρд-)zZZ
posted by tomo at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

フェリー待ちの間、二次会に焼鳥のリクエストがあり、チェーン店だけど親子丼に誘われ入店!

121103_0001~01.jpg焼鳥が食べたいようで、とり鉄神戸三宮店に来ましたー!

誘われるがまま、90分飲み放題にしたけど、フェリーの時間からすると、45分しか飲めないようだ…。

ガーン!
posted by tomo at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記