2008年12月03日

ペレット燃料

石油ストーブと電気ストーブの使えない我が家は、今冬お試しということで廉価のペレットストーブを導入しました。
で、意外とペレット燃料がすぐ無くなりまして、さて…。
と一番近くの製造元にドライブ方々行って来ました。

滝上町というマチ。
我が家から200kmもありました。
遠いですね〜。
まぁ、途中お菓子屋さんに寄ったり、チーズ屋さんに寄ったり…。
20081129_ (00).jpg
牧場レストランに寄ったり…。
20081129_ (03).jpg

ようやく滝上町に着きまして、目的のペレット製造会社へ。
眞貝林工さんといいます。
まぁ、その前に生ドラ焼きという生クリームの入ったドラ焼きなどを食べたりしましたが…。
そこのペレット燃料は1袋15kgで662円です。
いろいろペレットについてお話を伺い勉強になりました。
結局、35袋をなんとか車に積みまして、車の「重い!」との叫びを半ば無視しつつ、サスペンションに頑張ってもらって何とか帰ってきました。
20081129_ (23).jpg
それにしても35袋で525kgとは…。
車もお疲れ様でした〜。
posted by tomo at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 化学物質過敏症
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23758052

この記事へのトラックバック