6月から4ヶ月、毎月一度札幌に行きまして、講座で勉強中。
7月は今週の土曜日にありまして、また札幌へ行ってきます。
いろんな方が講師でお話をしてくださいまして、とても勉強になります。
6月は夕張希望の杜の村上医師などにより地域医療についての講義でした。
今回は何だったかな…。
頑張って聞いてきま〜す!
2009年07月09日
2009年06月04日
無事発見!
遭難者は、翌日午前9時3分に無事発見されました。
午前6時から捜索し、女性が助けを呼び求める声を、山の奥の奥から聞きました。
通常では、遠すぎて捜索する範囲ではないエリアでしたから、女性が声を出せない状況であったり、聞き逃したりした場合は、救出することはできなかったと思います。
悪天候でヘリも飛べず、人力だけで2時間後に救出しました。
最近はヘリで発見されるケースが多かったのですが、人力で助け出すことができ、正直ビックリでした…。
それにしても、一晩、寒い雨に打たれていたのに、元気に救出された70歳の女性。無事で何よりです。
午前6時から捜索し、女性が助けを呼び求める声を、山の奥の奥から聞きました。
通常では、遠すぎて捜索する範囲ではないエリアでしたから、女性が声を出せない状況であったり、聞き逃したりした場合は、救出することはできなかったと思います。
悪天候でヘリも飛べず、人力だけで2時間後に救出しました。
最近はヘリで発見されるケースが多かったのですが、人力で助け出すことができ、正直ビックリでした…。
それにしても、一晩、寒い雨に打たれていたのに、元気に救出された70歳の女性。無事で何よりです。
2009年05月31日
また捜索!
明日、午前6時に職場へ集合し、捜索です。
山菜採りに入ったお年寄りが行方不明。
今日の午後に招集がかかったようですが、なぜか我が家にはお呼びがきませんでした。
どうやら、我が部署の連絡系統が途切れていたようです。
で、職場の付近を車で通過すると、たくさんの車があって、物々しい雰囲気。
行ってみると、遭難の捜索中とか…。
今日は雨が降っていて、ヘリも飛べず、今日の捜索は終ったそうです。
天候次第で命が左右されてしまうのですね…。
山は恐いものです。
慎重に慎重を重ねて、山に入らねばなりませんね…。
明日は明け方まで雨の予報。
遭難者は寒い夜を過ごします。
どうぞ、ご無事で…。
どんな命も大切な命です。
どこかで悲しむ命です。
自分は一人ではありません。
いろんな人に支えられ、そして、支え、共に生きる命です。
大切に生きましょう。
山菜採りに入ったお年寄りが行方不明。
今日の午後に招集がかかったようですが、なぜか我が家にはお呼びがきませんでした。
どうやら、我が部署の連絡系統が途切れていたようです。
で、職場の付近を車で通過すると、たくさんの車があって、物々しい雰囲気。
行ってみると、遭難の捜索中とか…。
今日は雨が降っていて、ヘリも飛べず、今日の捜索は終ったそうです。
天候次第で命が左右されてしまうのですね…。
山は恐いものです。
慎重に慎重を重ねて、山に入らねばなりませんね…。
明日は明け方まで雨の予報。
遭難者は寒い夜を過ごします。
どうぞ、ご無事で…。
どんな命も大切な命です。
どこかで悲しむ命です。
自分は一人ではありません。
いろんな人に支えられ、そして、支え、共に生きる命です。
大切に生きましょう。
2009年05月27日
山菜遭難騒ぎ!
最近、頻発しております、山菜遭難。
日曜日、水曜日、共に遭難騒ぎが発生しました。
でも、直ぐに自力脱出できたため、捜索まではしませんでした。
本日、午後4時頃に遭難の一報。
朝から車が置きっ放しとのこと。
職場では着替えて待機の指示。
日も暮れる頃でしたので、あまり捜索はできないでしょうけど、とりあえず万全の体勢を整えました。
しかし、遅い時間だったので、本日の捜索は中止。
ヘリを要請しましたが、到着が午後6時45分。
ヘリが若干捜索したところ、火を焚いた遭難者を発見し、無事保護したそうです。
もし、見つからなかったら明日は午前6時頃から捜索という話だったので、よかったです。
今晩は雨も降るという予報だったので、見つかってよかったです。雨の中一晩過ごすと衰弱するでしょうから…。
隣町の73歳の方だったようです。
今年は遭難騒ぎが多い年です。
自分が遭難しないように要注意です!!
日曜日、水曜日、共に遭難騒ぎが発生しました。
でも、直ぐに自力脱出できたため、捜索まではしませんでした。
本日、午後4時頃に遭難の一報。
朝から車が置きっ放しとのこと。
職場では着替えて待機の指示。
日も暮れる頃でしたので、あまり捜索はできないでしょうけど、とりあえず万全の体勢を整えました。
しかし、遅い時間だったので、本日の捜索は中止。
ヘリを要請しましたが、到着が午後6時45分。
ヘリが若干捜索したところ、火を焚いた遭難者を発見し、無事保護したそうです。
もし、見つからなかったら明日は午前6時頃から捜索という話だったので、よかったです。
今晩は雨も降るという予報だったので、見つかってよかったです。雨の中一晩過ごすと衰弱するでしょうから…。
隣町の73歳の方だったようです。
今年は遭難騒ぎが多い年です。
自分が遭難しないように要注意です!!
2009年04月21日
ようやく…。
最近忙しかった仕事の目標日が本日です。
一応の…。
昨日の晩(未明)ようやく形になりまして、本日はその書類を携え留萌まで出張です。
いや〜、忙しかった…。
全国民に定額のお金がいただける制度で仕事のペースが大きく乱され、そのしわ寄せがまだまだ続きそうな状況です。
居眠り運転しないようにがんばるぞー!
一応の…。
昨日の晩(未明)ようやく形になりまして、本日はその書類を携え留萌まで出張です。
いや〜、忙しかった…。
全国民に定額のお金がいただける制度で仕事のペースが大きく乱され、そのしわ寄せがまだまだ続きそうな状況です。
居眠り運転しないようにがんばるぞー!
2009年04月18日
出張!
毎日の仕事がてんてこ舞いなのですが、それでも札幌まで出張に行ってしまった。今後が不安。
来たからには美味しいものでも食べようと…。
私はけっこう親子丼好きです。
それで、今回は親子丼メインの食生活にしよう、といことになりました。
今夜の親子丼は「地鶏庵」というお店。

親子丼が美味しいらしい。
が、しか〜し!!
既に親子丼のご飯が切れているとのこと…。
致し方ないので、オムライスならできるということで、オムライスを選択。

ついでに串も。

ビール×2杯。

オムライスと串って変な組み合わせだけど、まぁ、いいや。
串:美味しい!歯ごたえあり!
オムライス:美味しい!上品な味!
ビール:当然美味い。
という結果でした。
それにしても、地元では串が3本で300円程度なのですが、1本350円〜500円という串は、私にとっては超高級品でした。
美味しかったけど…。
次回は必ず親子丼を…。
次の日の昼も別のお店で親子丼にチャレンジ!
「札幌今井屋本店」
でも、ここのお店、行ったけど、お店が無い!!
どういうこと?
別のお店なんだけど…。
ちゃんとHPもあるのに…。
どうなってるんだ〜。
ということで、先日の「地鶏庵」を再訪しようかとも思いましたが、ラーメンが食べたい気分だったので「喜来登」というお店へ。
ラーメン好きの友人お勧めのお店。

みそらーめんを注文。

どうも食べ方を間違ったらしい…。
すごくあっさりさっぱりのスープだな〜、と思ったら、麺に味が付いているような感じで、その薄味と濃味のバランスが絶妙に絡み合って美味しいな〜、と完食。
でも、友人言うには、食べる前に混ぜるらしい…。
斬新なラーメンだと思って食べたけど、どうやら間違って斬新にしてしまったらしい…。
でも、それはそれで美味しかった!!
久々の札幌出張でした。
車の運転疲れました…。
仕事も溜まりに溜まって身動きできず…。
まぁ、がんばろー!
来たからには美味しいものでも食べようと…。
私はけっこう親子丼好きです。
それで、今回は親子丼メインの食生活にしよう、といことになりました。
今夜の親子丼は「地鶏庵」というお店。

親子丼が美味しいらしい。
が、しか〜し!!
既に親子丼のご飯が切れているとのこと…。
致し方ないので、オムライスならできるということで、オムライスを選択。

ついでに串も。

ビール×2杯。

オムライスと串って変な組み合わせだけど、まぁ、いいや。
串:美味しい!歯ごたえあり!
オムライス:美味しい!上品な味!
ビール:当然美味い。
という結果でした。
それにしても、地元では串が3本で300円程度なのですが、1本350円〜500円という串は、私にとっては超高級品でした。
美味しかったけど…。
次回は必ず親子丼を…。
次の日の昼も別のお店で親子丼にチャレンジ!
「札幌今井屋本店」
でも、ここのお店、行ったけど、お店が無い!!
どういうこと?
別のお店なんだけど…。
ちゃんとHPもあるのに…。
どうなってるんだ〜。
ということで、先日の「地鶏庵」を再訪しようかとも思いましたが、ラーメンが食べたい気分だったので「喜来登」というお店へ。
ラーメン好きの友人お勧めのお店。

みそらーめんを注文。

どうも食べ方を間違ったらしい…。
すごくあっさりさっぱりのスープだな〜、と思ったら、麺に味が付いているような感じで、その薄味と濃味のバランスが絶妙に絡み合って美味しいな〜、と完食。
でも、友人言うには、食べる前に混ぜるらしい…。
斬新なラーメンだと思って食べたけど、どうやら間違って斬新にしてしまったらしい…。
でも、それはそれで美味しかった!!
久々の札幌出張でした。
車の運転疲れました…。
仕事も溜まりに溜まって身動きできず…。
まぁ、がんばろー!
2009年04月02日
新年度!
昨日から新年度がスタート。
私の職場にも2人の新規採用の職員がお目見え。
新鮮でいいですね〜。
厳しいご時世、仕事があるのは大変ありがたいこと。
それを十分認識して、社会人としてどんどん成長して欲しいものです。
さて、私の業務は変わらないのですが、所属先が変わりまして、場所の移動。
引越しも無事終え、落ち着いて業務ができるようになってきました。
でも、やはり、年度末年度始めということで、ゴタゴタしております。
しばらく頑張らねば…。
私の職場にも2人の新規採用の職員がお目見え。
新鮮でいいですね〜。
厳しいご時世、仕事があるのは大変ありがたいこと。
それを十分認識して、社会人としてどんどん成長して欲しいものです。
さて、私の業務は変わらないのですが、所属先が変わりまして、場所の移動。
引越しも無事終え、落ち着いて業務ができるようになってきました。
でも、やはり、年度末年度始めということで、ゴタゴタしております。
しばらく頑張らねば…。
2008年04月25日
新メンバー。
某テレビ番組の"○○のり"ではありません…。
私の職場に配属された新メンバー。
んー、通称は何としましょうか…、"英"くんとしましょう。
英語が得意らしいですので…。
英くん、まだ1ヶ月も経ってないのに…。
どんどん、お仕事吸収中。
文字通りスポンジですね〜。
自分が入った頃を思い出すと…。
全然こんなんじゃなかったように思います…。
ポテンシャルがとっても楽しみな英くん。
ガンバレ〜。
"英"くん。
たびたび登場するかも…。
"ボス"と並んで…。
私の職場に配属された新メンバー。
んー、通称は何としましょうか…、"英"くんとしましょう。
英語が得意らしいですので…。
英くん、まだ1ヶ月も経ってないのに…。
どんどん、お仕事吸収中。
文字通りスポンジですね〜。
自分が入った頃を思い出すと…。
全然こんなんじゃなかったように思います…。
ポテンシャルがとっても楽しみな英くん。
ガンバレ〜。
"英"くん。
たびたび登場するかも…。
"ボス"と並んで…。
2008年04月16日
ようやく一息…、
いや、半息でしょうか…。
ようやく、本日、ヒアリングが終わり、ここ最近取り組んでいたお仕事の、一定の区切りができました〜。
いや〜、嬉しいですね〜。
ということで、また明日から頑張ります!!
ようやく、本日、ヒアリングが終わり、ここ最近取り組んでいたお仕事の、一定の区切りができました〜。
いや〜、嬉しいですね〜。
ということで、また明日から頑張ります!!
2008年04月15日
明日が期限!
最近、ある仕事で忙しいのですが、明後日にその書類を持参して先方へ赴かねばなりません。
なので、明日が期限。
ようやくそろそろ終わりかな〜、と思っていた矢先。
ボスが、ボソッと…。
「やまちゃん、○○はやったの?」
私:「工工工工工工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェェェェェェ(゚Д゚;│」
ということで、たくさん揃えて1セットなのですが、その中で大事なもの、1本を忘れていたようです…。
これは、マズイ!!
大ピンチ!!
明日一日で出来るのかな〜。
まぁ、なんとかなるか…。
寝よ〜。
+.゚ウト゚+.゚(o´I`)゚+.゚ウト゚+.゚
なんだかいつになく顔文字をふんだんに使ってしまった…。
なので、明日が期限。
ようやくそろそろ終わりかな〜、と思っていた矢先。
ボスが、ボソッと…。
「やまちゃん、○○はやったの?」
私:「工工工工工工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェェェェェェ(゚Д゚;│」
ということで、たくさん揃えて1セットなのですが、その中で大事なもの、1本を忘れていたようです…。
これは、マズイ!!
大ピンチ!!
明日一日で出来るのかな〜。
まぁ、なんとかなるか…。
寝よ〜。
+.゚ウト゚+.゚(o´I`)゚+.゚ウト゚+.゚
なんだかいつになく顔文字をふんだんに使ってしまった…。
2008年03月28日
年度末です!
いよいよ年度末も間近。
いや〜、目算を誤ったのか…。
甘かったのか…。
ちょっと、予想外の仕事が多くて、踏ん張りどころであります…。
でも、週末は仕事をせず、温泉でのんびりします。
まっ、たまには良いではないですか!!
ということで、また月曜日から頑張ります。
週末は、ちょっと遠いですが、温泉でのんびりしてきま〜す!!
いや〜、目算を誤ったのか…。
甘かったのか…。
ちょっと、予想外の仕事が多くて、踏ん張りどころであります…。
でも、週末は仕事をせず、温泉でのんびりします。
まっ、たまには良いではないですか!!
ということで、また月曜日から頑張ります。
週末は、ちょっと遠いですが、温泉でのんびりしてきま〜す!!
2008年03月25日
さてさて…。
先日、人事異動の内示の話題を書きました。
だいぶんと日が経過したのですが…。
その日、とっても内示を楽しみにしていた、人事大好きボズは、なんと、前日に、遅くまで飲み歩いたらしく、少し前から家族で蔓延していた風邪が悪化しダウン!!
あれだけ楽しみにしていたのに…。
これまた滑稽でした〜。
でも、やはり、かなり気になるらしく、午後4時くらいに職場に電話をしてきて、いろいろと情報収集しておりました。
内示ですが…。
そろそろ動くかな〜、と思われたボズは動かず…。
その代わりという訳ではありませんが、同じ係の方が動くことになりまして…。こちらは予想外だったかな…。
ということで、その関係で、今は大忙し…。
昨日は、その異動する方の激励会(次行く職場は本人にとっては結構大変そうなので…)など係でしまして、お外で飲んできました…。
後任は、なんと!!
職場で6年ぶりに新採用するのですが、その新人さんです。
いや〜、教育係となりそうです…。
なかなかですね、今の職場には教育できる余裕がどこにも無かったりしましてね…、今入ってくる新人さんには酷な社会であります。
まぁ、期待と不安と楽しみと…、という感じです。
今年はどんな春になるのかな〜。
だいぶんと日が経過したのですが…。
その日、とっても内示を楽しみにしていた、人事大好きボズは、なんと、前日に、遅くまで飲み歩いたらしく、少し前から家族で蔓延していた風邪が悪化しダウン!!
あれだけ楽しみにしていたのに…。
これまた滑稽でした〜。
でも、やはり、かなり気になるらしく、午後4時くらいに職場に電話をしてきて、いろいろと情報収集しておりました。
内示ですが…。
そろそろ動くかな〜、と思われたボズは動かず…。
その代わりという訳ではありませんが、同じ係の方が動くことになりまして…。こちらは予想外だったかな…。
ということで、その関係で、今は大忙し…。
昨日は、その異動する方の激励会(次行く職場は本人にとっては結構大変そうなので…)など係でしまして、お外で飲んできました…。
後任は、なんと!!
職場で6年ぶりに新採用するのですが、その新人さんです。
いや〜、教育係となりそうです…。
なかなかですね、今の職場には教育できる余裕がどこにも無かったりしましてね…、今入ってくる新人さんには酷な社会であります。
まぁ、期待と不安と楽しみと…、という感じです。
今年はどんな春になるのかな〜。
2008年03月18日
今日も、ヒートアップ!!
今日は、ブログ書きまくりです。
今日も職場は人事異動で興奮気味。
というより、私の職場の上司が、その話題が大好きでして、もう、朝から落ち着かない…。
耳を"ダンボ"にしてないとダメだ!とか、上の人が集まるとお茶出さないと!とか、もう見ているだけで面白い…。
私は、人事異動の話題より、その話題で大いに盛り上がっている人を見ているのが楽しい一日でした…。
さて、明日の午後3時半から人事異動の内示があるそうです。
朝、対象者には、時間に待機しているように電話指示があるそうです…。
また、その時の上司の興奮が目に浮かんで薄ら笑みする私でした…。
今日も職場は人事異動で興奮気味。
というより、私の職場の上司が、その話題が大好きでして、もう、朝から落ち着かない…。
耳を"ダンボ"にしてないとダメだ!とか、上の人が集まるとお茶出さないと!とか、もう見ているだけで面白い…。
私は、人事異動の話題より、その話題で大いに盛り上がっている人を見ているのが楽しい一日でした…。
さて、明日の午後3時半から人事異動の内示があるそうです。
朝、対象者には、時間に待機しているように電話指示があるそうです…。
また、その時の上司の興奮が目に浮かんで薄ら笑みする私でした…。
近況…。
また、随分さぼっております…。
なんだかとっても暖かくなって、春はもうすぐそこ…、という感じです。
暖房無し(電気暖房はあったけど…)の冬ももう終わりです。まだ寒いですけど、冬の寒さに比べると、全く問題なしです。
彼岸荒れとか言われますが、随分穏やかな日々が続いております。
さて、仕事ですけど、まぁ、年度末なので忙しいです。自分でやってみたい、というか、やらねば!と思ってる仕事が今あるのですが、それまで辿り着けない状況です。年度も残すところ2週間ですので、なんとか形にせねば…。
実は、明日、4月1日の人事異動の内示日です。
私は、昨年異動したばかりなので、直接関係ないと思うのですが、上司が長い方なので、もしかしたら換わるかも…。
今の上司はとっても経験豊富で、大らかな上司ですので、もう少し一緒に仕事をして、いろいろ勉強させてもらいたいのですが…。
その上司はもう異動する気マンマンなのですが、果たしてどうなるのやら…。
今の職場は、机上の業務がほとんどですが、職場全体の長い変遷を知っていないと、なかなか対応できない職場です。ですから、様々な事業内容の歴史のようなものや、方針のようなものを熟知していないと、成り立たない業務でして、それを1年で覚えきるのは、ちょっと厳しい…。
まぁ、サラリーマンですから、やれ!と言われれば、行け!と言われれば、それを遂行しなければなりませんからね…。
ここ数日、職場内はかなり人事のことで盛り上がってます。度合いは異なりますが、皆関心があるのでしょう…。
○○人事と評して、いろんな人が勝手に人事を予想して興奮(?)しております…。
明日の内示はどうなるのかな〜。
私も人事で盛り上がりたいところですが、業務がそれどころではなくて、一生懸命、一心不乱に仕事をしております…。
そろそろ春の気配を感じる写真が撮りたいな〜。
なんだかとっても暖かくなって、春はもうすぐそこ…、という感じです。
暖房無し(電気暖房はあったけど…)の冬ももう終わりです。まだ寒いですけど、冬の寒さに比べると、全く問題なしです。
彼岸荒れとか言われますが、随分穏やかな日々が続いております。
さて、仕事ですけど、まぁ、年度末なので忙しいです。自分でやってみたい、というか、やらねば!と思ってる仕事が今あるのですが、それまで辿り着けない状況です。年度も残すところ2週間ですので、なんとか形にせねば…。
実は、明日、4月1日の人事異動の内示日です。
私は、昨年異動したばかりなので、直接関係ないと思うのですが、上司が長い方なので、もしかしたら換わるかも…。
今の上司はとっても経験豊富で、大らかな上司ですので、もう少し一緒に仕事をして、いろいろ勉強させてもらいたいのですが…。
その上司はもう異動する気マンマンなのですが、果たしてどうなるのやら…。
今の職場は、机上の業務がほとんどですが、職場全体の長い変遷を知っていないと、なかなか対応できない職場です。ですから、様々な事業内容の歴史のようなものや、方針のようなものを熟知していないと、成り立たない業務でして、それを1年で覚えきるのは、ちょっと厳しい…。
まぁ、サラリーマンですから、やれ!と言われれば、行け!と言われれば、それを遂行しなければなりませんからね…。
ここ数日、職場内はかなり人事のことで盛り上がってます。度合いは異なりますが、皆関心があるのでしょう…。
○○人事と評して、いろんな人が勝手に人事を予想して興奮(?)しております…。
明日の内示はどうなるのかな〜。
私も人事で盛り上がりたいところですが、業務がそれどころではなくて、一生懸命、一心不乱に仕事をしております…。
そろそろ春の気配を感じる写真が撮りたいな〜。