2010年04月14日

旅のつづき

だいぶん古い話題ですが、なかなかパソコンに向かうこともできず、延び延びに。

3月19日(金)旭川でラーメンを食べたんですね。

その後、美瑛町の白金温泉へ。
なんてこともなく温泉に浸かり、ご飯を食べ、ビールを飲み、満足。

翌日、3月20日(土)白金温泉地区の滝をちょっと見る。
20100320_ (0).jpg

白髪の滝というそうです。
青色の川が印象的。
少し下流に、掘北真希さんが景色を絶賛したという青い池があるそうです。
工事で川が溜まってできたという話もあるそうですが…。
まだ雪に覆われていて池は見えないそうです。



その後、十勝へ。
新得町でお蕎麦を食べます。
P1070229s.jpg

P1070232s.jpg

最近、地鶏に力を入れているようで、メニューにもありました。

P1070233s.jpg

美味しかったのですが、受動喫煙が激しく具合が悪くなった。
飲食店はなかなか分煙、禁煙が進みませんね…。



つづきはまた後日。
posted by tomo at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) |

2010年04月01日

4月になりました…。

いつの間にか、もう4月。
ずっと、働き詰めでして、ブログ更新もままならず。
当然、写真撮影などする余裕もなく、冬が終ってしまいました。

前回のブログ(2月)では、大雪という情報でしたが、その後、暖気がやってきて、一気に春か?と思われましたが、また冬に逆戻りという感じ。
4月ですが、まだたくさんの雪が残っております。
でも、着実に春の気配が感じられます。
4月は低温だという予報ですが、どうなることか…。




実は、3月の連休に小旅行しました。
相変わらずの十勝好きが続いております。
美瑛:白金温泉
新得:トムラウシ温泉
上士幌:糠平温泉
に宿泊。

初日は、旭川で久々のラーメン蔵へ。
P1070220s.jpg

平日限定のお得なセットを注文。
みそラーメンとチャーマヨ丼だったかな、それと卵。
P1070223s.jpg

P1070224s.jpg

P1070225s.jpg

チャーマヨ丼は、チャーハン系なのかと思ったら、単にチャーシューを細かく刻んで、マヨネーズをかけた丼でした。
ちょっとくどかった。

ラーメンは美味しかったですよ。

個人的には、別のお店に行きたかったけど…。



posted by tomo at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) |

2008年11月01日

鵡川のししゃも寿司

ししゃもシーズン到来です。

ししゃもと言えば鵡川町です!

以前から、ししゃも寿司が気になっていたので、食べに行きました〜。
P1050322.jpg
ししゃもは焼いて食べるものと思いますが、そうではなく、新鮮なうちに寿司で食べる!らしい。
P1050311.jpg
右のとびっこのようなものはししゃもの卵の軍艦巻き。
P1050312.jpg
で、食べてみると…。
んー、これがししゃもか〜、という感じ…。
白身魚のお寿司って感じでしょうか〜。
それと、ししゃも酒。
P1050318.jpg
んー、美味らしい。
ちなみに私は運転手なので、妻が飲みました…。
しかも風邪で…、ししゃもの味がいまいちわからず…。

せっかくのなので、ししゃも寿司のハシゴ。
P1050326.jpg
こちらは、あぶり寿司も…。
P1050329.jpg
事前に注文すれば昆布締めもあるらしい…。


ししゃも旅でした〜。
posted by tomo at 00:42| Comment(2) | TrackBack(0) |

しいたけ飯店

実は私、大のしいたけ嫌いなのであります。

味が苦手。
お陰で、キノコ全般ダメ。

先日、鵡川へししゃもを食べに行きました。
途中、国道275号沿いにあります、しいたけ飯店で昼食をすることに…。
P1050309.jpg
以前からお店は知っていましたが、"しいたけ"である以上、入店できません…。
と思っていたら、妻が「しいたけだけじゃない!普通の中華料理屋さんだよ!」とのことでしたので、じゃ食べてみるか…、ということで入店。
P1050304.jpg
本当に普通の中華料理だった〜。

"しいたけ"を売りにすることで、得をしているのか損をしているのか…。
意外としいたけ好きは多いだろうし、しいたけ嫌いも多い。
でも、特化してるだけ繁盛するのかな〜。
posted by tomo at 00:23| Comment(2) | TrackBack(0) |

2008年09月14日

自転車旅行終了!!

9月14日午後1時40分、総走行距離222キロで、自転車旅行が無事終わりました。
ゆっくり自転車で走る旅も、いろんな発見があり楽しいものでした〜。
もう終わってしまうのが残念でなりません。
今年のちょっと遅い夏が終わった感じです。
また機会があったら自転車旅行したいです。
posted by tomo at 14:50| Comment(2) | TrackBack(0) |

そろそろ…。

ゴールの幌加内が見えてきました〜。
幌加内峠もなんとか頂上までたどり着いきました。
後は蕎麦三昧です!!
posted by tomo at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) |

予定変更

結局、テント場からすぐ近くの親戚のおじさんの家を見てたら、街に下りたおじさんとおばさんが畑仕事に来ていて、これで親戚3人に会いました〜。なんだか親戚巡りになってきた〜。
おじさんが言うには、湯内ダムを経由し道道920号はそんなに急な坂ではない、とのことだったので、当初の予定を変更し近道を通ることになりました。
今920号の中間までは来てないくらいのところです。
多度志のコンビニに寄れないので、ちょっと水が心配ですが、まぁなんとかなるでしょう。
頑張りま〜す。
posted by tomo at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) |

最終日始動!!

納内の山奥、しょうぶ山は電磁波環境は最高に良かったようです。
妻はここに家を建てて住もうかな、と言ってます。
懐かしい景色で、早朝にたくさん写真撮りました〜。

さて、今日は最終日。
湯内ダムから幌加内に抜ける道道920号は距離は短いようですが、アップダウンが激しそうで回避し、多度志を回って幌加内を目指します。最後に幌加内峠です。きつい登り頑張りま〜す。
posted by tomo at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) |

2008年09月13日

3日目到着!!

今日の目的地に到着です。今日も60キロでしたので、4日間ともだいたい等間隔になりました。
今晩は父の実家があったところにテントを張りました。
小さな頃によくばあちゃんの家に遊びに来ていて、実家が引っ越してしまった今は、ふるさとっぽい懐かしいところです。
期待していた湧水は出なくなってますが、懐かしい景色に満足です。
あとはご飯食べて寝ま〜す。
明日はいよいよ最終日!!
posted by tomo at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) |

まぁぶ着!!

手前の峠はきつかった〜。
地元のおじさんに聞いたら、たいした坂じゃなくて、後は下るだけって言われたけど、結構な坂だった〜。
これから温泉、昼食です。
今日は温泉後にもう少し走ります!!
posted by tomo at 12:46| Comment(1) | TrackBack(0) |

新城峠!?

新城峠は、気合い入れる必要のない、普通の坂道をちょっと登る程度でした。
地元の方が言うには、これから向かう、まぁぶ手前のトトロ峠が大変だとか…。
今、トトロ峠を回避して吉住から国見に抜け国道12号に出ようか迷ってます。
国道は交通量が多く排気ガスがたくさんあるので、ちょっと走りたくない…。
どうしようかな〜。
posted by tomo at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) |

暑い!!

暑くなってきた〜。これから、新城峠だ〜。
辛そう…(>_<)
posted by tomo at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) |

3日目始動!!

まずまずの天気。ちょっと曇り。
昨日よりはいい感じ。
今日は峠もあって厳しい一日になりそう…。
太ももも厳しい!?
posted by tomo at 07:53| Comment(0) | TrackBack(0) |

2008年09月12日

2日目終了!!

ようやく到着しました〜。
今日は意外と時間がかかりました。道にも迷ったし…。
テント場は温泉にも近くていい感じです。敷地の平らなところならどこにでもテントを張ってもいいと言われました〜。
キャンプシーズンも終わって宿泊客はほとんどいません。

後半、足が重たくなってきましたので、しっかり温泉で足を揉んで明日に備えま〜す。
posted by tomo at 16:48| Comment(2) | TrackBack(0) |

なんとか…

なんとか丸加高原にたどり着いたのですが、この旅最大の期待を寄せていたコスモスは二分咲(*_*)
その後快調に走り、そろそろエルム高原です。
手前のローソンで抜かりなく食料調達します。

顔文字が多いな〜。
posted by tomo at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) |

迷った!?

丸加高原のコスモスを見ようと、あらかじめ地図で確認してたのに…。
いいところまで行って、そこからずーっと砂利道になっちゃった〜(-_-;)
滝川市に電話したら、かなり長い砂利道らしい…。
ということで、ちょっと進んだ砂利道を引き返しまして別ルートで走行中!!
今日のキャンプ場予定地のエルム高原には何時に着けるか(T_T)
posted by tomo at 13:34| Comment(0) | TrackBack(0) |

秩父別!!

10時に秩父別町のローズガーデンに着き、ローズソフトとブロッコリーソフトを食べました。
味はまずまずでしたが、固くてシャーベットみたい。これはソフトじゃなくてハードクリームでは!?
30分休憩して妹背牛目指しま〜す!

雲行きが怪しいですが持ってくれるか…。
妹背牛ではまたソフトクリームを食べるそうです!!

コメントの返信が遅れていまして申し訳ありません。
posted by tomo at 10:57| Comment(2) | TrackBack(0) |

2日目始動!

ちょっと天気が↓です。今日は日差しが見えないのかな〜。
そろそろ出発です。
どうも朝ご飯の準備が悪く、今日は明日の朝食を考えながらコンビニに寄ろうと思います。
自転車で走るとなかなかコンビニが無くて困ります。

昨日、夕食時にビール飲んでしまい、若干疲労が増幅されたような〜。今日は我慢できるように頑張ろうかな〜。
posted by tomo at 07:42| Comment(2) | TrackBack(0) |

2008年09月11日

初日到着

初日の目的地に3時に着きました。
テント張ったのでこれから待ちに待った温泉で〜す!
昨晩も蕎麦、今日の昼も蕎麦。
夜は違ったメニューにしま〜す。

なんだか今日は何回かアップしたが、できてないような…。
今日の走行距離は60キロでした〜。
posted by tomo at 16:06| Comment(5) | TrackBack(0) |

2008年08月16日

旅に備えて…。

先回のブログで、携帯電話からブログの掲載を試みてみました!

結果は上々!

ただ、当然のことながら、絵文字は使用不可でした…。スペースに変換されておりました…。

でも、これでとりあえず実況中継できるような状態になりましたので、実現できるかどうかよく分からない旅日記を書くことができるかもしれません。



ここ最近ちょっと寒くなってきました。
もう秋なのかな〜。
posted by tomo at 00:11| Comment(3) | TrackBack(0) |